台風、豪雨等の防災気象情報発表に伴う保育園等の対応について
>2020.09.14
台風、豪雨等の防災気象情報発表に伴う保育園等の対応について
日頃より、本市の保育行政にご理解、ご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、昨年度の台風や豪雨等による危険性を鑑みて、園児等の安全確保のため、
保育施設で の対応を下記のとおりとしますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
記
1 開園時間前に台風や豪雨が予想される場合
開園前に気象庁から特別警報等又は印西市から警戒レベル3以上が発令され、
指定区域に該当する施設は、臨時休園(施設で実施する一時預かり事業等の全てを含む)とします。
2 同日中に台風や豪雨の特別警報や警戒レベルの発令が解除された場合
原則、同日を休園とします。保育園では、翌日以降の保育のための体制を整え、
翌日 以降の対応について、保育園等より連絡します。
3 登園後に臨時休園に該当する特別警報又は警戒レベルが発令された場合
園児及び職員の安全を第一に考え、保育園等施設の状況や地域の状況に応じて、
保護者の安全に配慮したうえでお迎えを依頼します。
4 その他の状況判断
臨時休園に該当する警戒レベルが発令され、開園前に同警戒レベルの発令が解除さ れた場合、
施設の状況や保育の体制など安全性が保てることを確認したうえで開園し ます。
なお、安全を確保できない場合、又は開園するまでに時間を要し、
開園時間が遅れる などの場合は、保育園等より連絡します。
以上
【新型コロナウィルスの感染や感染の疑いがある場合の対応について】
>2020.09.14

保護者各位
【新型コロナウィルスの感染や感染の疑いがある場合の対応について】
2020年9月11日付で、印西市健康子ども部保育課長より、
表題の通知が出されました。
当園もこの通知を受け、
今後、以下のとおりに対応させていただきます。
1.園児、または園職員の感染が発覚した場合
原則、2週間の臨時休園とします。
2.園児家族の感染が発覚した場合
保健所が感染した家族に定めた外出自粛期間中は、
園児の登園を控えてください。
3.園児の家族の関係者の感染が発覚した場合
園児の登園を控えるようご協力をお願いいたします。
ご家族との関係や接触期間など保育園等にお伝えください。
4.園児や家族の感染が疑われる場合
園児の感染が疑われる場合は、登園を控えてください。
ご家族の感染が疑われる場合は、
園児の登園を控えるようご協力をお願いいたします。
※感染が疑われる場合とは、
新型コロナウィルスのPCR等の検査の受検を問わず、
発熱などの症状がある場合です。
※そして県外にご旅行された方は、
帰宅後1週間はご家庭にて健康状態を見ながら
家庭保育にご協力いただきますようお願いいたします。
5.国や千葉県より緊急事態宣言が発出された場合
全園児に登園自粛を依頼します。
市内の感染状況等により、休園する場合がございます。
以上です。
ご不明な点がありましたらお声をかけてください。
よろしくお願いいたします。