ブログ
概要

- 法人
- 社会福祉法人 幸福義会
- 理事長
- 仲田 竜一
- 園名
- かふう保育園日本橋
- 所在地
- 〒103-0006
東京都中央区富沢町10-18 日本橋富沢町スクエア2階 - 電話
- 03-6661-7087
- FAX
- 03-6661-7088
- 開設日
- 平成29年4月1日
- 定員
- 70名
- 開園時間
- 7:30~19:30(延長 18:31~19:30)
- 休園日
- 日曜日、国民の休日、年末年始、(12月29日~1月3日)
◆職員数
施設長 | 1名 | 主任保育士 | 1名 |
---|---|---|---|
保育士 | 12名 | 保育補助 | 3名 |
栄養士 | 2名 | 調理師 | 1名 |
事務 | 1名 |
◆定員70名内訳
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|---|---|---|
6名 | 12名 | 13名 | 13名 | 13名 | 13名 |
◆健康診断
内科検診・・・年2回実施 (0歳児のみ毎月実施)
歯科検診・・・年2回実施
身体測定・・・月1回実施
視力検査・・・年2回実施(3歳以上)
※測定結果については健康カードにてお知らせします。
<園医>
医療機関の名称 | 日本橋かわまた内科クリニック |
---|---|
院長名 | 川俣 博文 |
所在地 | 東京都中央区日本橋富沢町10-18 日本橋富沢町スクエア1階 |
電話番号 | 03-3669-2626 |
ご意見・ご要望の解決について
アクセスマップ
※園庭は近くの公園を代替で使用します。
◆保育の特徴
保育士や友達と生活を共にし、安心して過ごせる場所が保育園。
喜怒哀楽、自分の気持ちを思う存分出し、保育士に受け止めてもらう事で、安心して過ごせる場所だなと感じてもらえるよう心掛けています。子ども達を見守り、寄り添い、気持ちを知っていこう。たくさん受け止めてもらえた子ども達は、友達や他の人の気持ちも受け止めることが出来ると信じています。
満たされた心で意欲を持って、前に前に!様々な経験を積み、子ども達の世界をどんどん広げていかれるよう、私たちは日々保育にあたっていきたいと思います。
保育の流れ
年間行事
食育活動
求人情報
\ 直接応募の方に入社祝金! /
(規定有)
- 職種
- 保育士(パート)
- 仕事内容
- *保育全般
*0~5才まで、未就学児のクラスを担当して頂きます。
2歳児・3歳児クラスの補佐役をして頂きます。
※平成29年4月1日開園した保育園です。
(かふう保育園日本橋)
*定員70名
0才→6名、1才→12名、2才→13名、3才→13名
4才→13名、5才→13名 - 勤務時間
- 9:00~16:00
- 時給
- 1,300円~1,500円
- 待遇
- 加入保険:雇用、労災、健康、厚生
- 応募資格
- 年齢・学歴・経験不問
- 休日
- 日・祝日・その他
週休二日制 毎週 - 特記事項
- ・休憩がしっかりとれる組織体制を作っています。
・安心の社会福祉法人で働いてみませんか。
・職員の体制もしっかり取れています。
・働く環境は整えておりますので、安心してご応募下さい。
・正社員登用あり - 応募方法
- 事前連絡の上、履歴書・(あれば)職務経歴書をメール又は郵送して下さい。
後日面接日を電話連絡いたします。
電話応募 03-6661-7087 FAX 03-6661-7088
メールでの応募(kafukoufuku@gmail.com)
郵送先:〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10-18 日本橋富沢町スクエア2階
採用担当:園長 山村(ヤマムラ)