ブログ
まちの保育園えばら 概要
●運営主体
- 法人
- 社会福祉法人 幸福義会
- 理事長
- 儀間 佑力
- 所在地
- 沖縄県宜野湾市嘉数1-4-50
- 電話
- 098-988-8622
- FAX
- 098-988-8623
●事業の概要
- 園名
- まちの保育園えばら
- 事業
- 品川区認可小規模保育事業A型
- 所在地
- 経路案内 〒142-0063 東京都品川区荏原4丁目8−11 佐藤ビル1階
- 電話
- 03-6426-4192
- FAX
- 03-6426-4193
- 開設日
- 平成27年6月1日
- 定員
- 12名(0歳児3名、1・2歳児9名)
- 職員の配置
- 責任者(園長)1名 保育士(正)5名 保育士(非)1名 調理員(正)1名
- 開園時間
- 7:30~19:30(延長18:30~19:30)
- 休園日
- 日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29~1月3日)
お願いとお知らせ
- ●保育時間
- ①登園時間 7:30~9:00
降園時間 16:00~18:30
②延長時間 18:30~19:30
③休園日 日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29~1月3日)
④産休・育休中の方は9時~16時までとなります。(お守りください)
⑤お仕事がお休みの保育時間も④と同様に9時~16時までとなります。 - ●利用料金
-
保育料金:品川区の定める金額に準じます。
延長保育料:400円/15分
なお、入園の選定については品川区基準により品川区が決定します。 - ●保育料及び
延長保育支払種類 -
現金払い
なお毎月月末締めとし、翌月10日までに支払うこととします。 - ●保育料及び
延長保育支払い方法 - 園から毎月、月初に利用者に封筒を手渡しますので、封筒に現金を入れた上で職員に直接渡していただきますようお願いいたします。(その場で確認させて頂きます)
- ●相談・苦情等の
対応 -
主任、園長
- ●給食について
- 自園調理を実施しております。献立については栄養士が立案作成し、調理師が、園内の調理室で調理します。
- ●自己評価などの
結果について -
自己評価など実施際にはHPに掲載し、周知します。
- ●災害時の避難場所について
-
第一避難場所 スクエア荏原 第二避難場所 平塚学園(荏原消防署横)
- ●変更届について
- 保育園入園後に、家庭の状況等以下のような変動があった場合は、園にお知らせください。
① 退園する場合
② お勤め先が変わった場合、就労形態が変わった場合、退職、転職をした場合
③ 住所、氏名が変わった場合
④ 婚姻、離婚等、家族状況が変わった場合
⑤ 定内容(保育を必要とする事由、保育必要量、有効期間等)が変更になった場合
⑥随時延長保育が必要な場合 - ●事故発生時の対応について
- 万が一病院を受診するような事故が発生した際にはかかり付け医等の受診をします。
まちの保育園えばら アクセスマップ
〒142-0063 東京都品川区荏原4丁目8−11佐藤ビル1階
まちの保育園えばら 保育目標
●保育の特徴 ≪見守る保育≫
「子どもたちが自発的に活動できる保育環境」とは、どのような環境のことでしょうか。保育者から一方的に「教えること」が保育ではありません。子どもは、環境(人的・空間的・物的)に自ら働きかけ、その環境との相互作用によって発達していきます。家庭の中だけでは体験できない人との関わりの中で、それぞれの個性を見つめ、子どもたちが様々な他人との関わりの中で「自立」と「自律」を学ぶことを保障していくことが保育であると捉えています。子どもの成長、発達、やりたいことに合わせた集団で活動すること、それぞれの子どもの違いを認めること、自分の考えをしっかり持ち、それを他人にきちんと伝えること、を通して「生きる力」を育みたいと考えています。「人との関わりを学び」「個が大切にされる場」が保育園です。
まちの保育園えばら 一日の保育の流れ
★ 0歳児
- 7:30-9:00
- 順次登園
- 9:00-9:30
- 順次健康観察・検温・自由遊び
- 9:30-15:30
- 一人ひとりの生活リズムに合わせた遊び、
散歩、離乳食やミルクなど 順次午睡 - 15:30-16:00
- 降園準備
- 16:00-18:30
- 順次降園
1,2歳児
- 7:30-9:00
- 順次登園
- 9:00-9:30
- 順次健康観察・検温・自由遊び
- 9:30-11:00
- 戸外あそび 散歩 コーナー遊びなど
- 11:00-12:00
- 順次給食
- 12:00-15:30
- 順次午睡 順次おやつ
- 15:30-16:00
- 降園準備
- 16:00-18:30
- 順次降園
- 18:30-19:30
- 延長保育 捕食
まちの保育園えばら 年間行事
●健康診断
- 内科検診
- 年2回実施
- 歯科検診
- 年2回実施
- 身体測定
- 月1回実施
※なお診断結果については連絡帳にてお知らせします。
●嘱託医
医療機関の名称 | サンタハウスこどもクリニック |
---|---|
医 院 長 名 | 山田 勝敏 |
所 在 地 | 東京都品川区小山3-1-2 |
電 話 番 号 | 03-3719-5533 |
●嘱託歯科医
医療機関の名称 | 桑鶴歯科医院 |
---|---|
医 院 長 名 | 星野 睦代 |
所 在 地 | 東京都品川区平塚3-3-7 |
電 話 番 号 | 03-5750-4618 |
防災・事故等について
◆防災について
- ●
- 防災頭巾の用意をお願いいたします。入園時にお預かりします。
※名前を記入してください。 - ●
- 保育園では、火災、地震などの災害を想定して月に一度避難訓練を実施しております。訓練では初期消火訓練、通報訓練等を実施します。
- ●
- 災害時の避難場所
①第一避難場所 スクエア荏原
②第二避難場所 平塚学園(荏原消防署横)
※災害時に園の入口に避難場所先のサインを出しますので、園でサインを確認の上避難場所へお越しください。
◆事故の対応
保育中の事故に関しては細心の注意を払って実施いますが、万が一事故が発生した場合にはかかり付け医の受診をします。(お子様の保険証の写しを事前にお預かりいたします)また、受診する際には保護者にご連絡します。
賠償責任保険
以下の保険に加入しています。
保険の種類:保育園賠償責任保険
保険の内容
(施設賠償) | (生産物償) |
---|---|
●対人1名10億円 ●1事故10億円 ●対物1事故 1,000万円 |
●対人1名10億円 ●1事故10億円 ●対物1事故 1,000万円 |
<保育室>
◆苦情解決の仕組みについて
まちの保育園えばら 求人情報
- 職種
- 保育士(パート)
- 仕事内容
- 保育全般
- 勤務時間
- 平日 7:30~12:00
土曜日 10:00~18:30
*平日・土曜日含め週24時間以内
*土曜日のみの出勤可
※勤務体制、応相談 - 給与
- 時給 1,300円~1,600円
- 休日
- 日・祝・土曜日交代休み
G.W・年末年始・夏休み3日(6月~11月) - 応募方法
- 電話連絡の上、履歴書(写真貼)持参
メールでの応募(machinohoikuen.ebara@gmail.com)