キッチンだより
>2023.03.23
こんにちは!
まちの保育園えばらです。
3月も後半に入り、例年より早く桜も開花しました。
すっかり春の気配ですね。
一年を振り返り、改めてお子様たちの成長を感じる日々です。
さて、今年度も最後の沖縄メニューです!

本日のメニューは
・沖縄そば
・小松菜とスパムのソテー
・スティックチーズ
・パイン缶
となっております。

今年も大人気だった沖縄そば。
0~2歳児のメニューとしては食べにくさのある麺類の中でも
残菜の少ないメニューになっています。
今日もおかわりをするお子様が沢山いました!

午後のおやつはちんすこうを提供しました。
小麦粉、砂糖、ラードと材料はとてもシンプル。
今日はプレーンなちんすこうを作りましたが、小麦粉の一部をきな粉や紅芋パウダーに替えてみたり
砂糖を黒糖に替えてみたりするといろいろな種類のちんすこうを楽しむことが出来ます。
作りやすい材料と作り方は以下の通りです
・小麦粉 100g
・ラード(植物油でも) 50g
・砂糖 40g
柔らかくしたラードと砂糖を混ぜ、そこへ振るった小麦粉を加えて混ぜます。
楕円形や球形に整え、180度に予熱したオーブンで16分ほど焼けば出来上がり!
砂糖の分量やオーブンの温度、焼き時間は各家庭のお好みで調節してください。
とても簡単に作ることが出来るので、ご家庭でお子様と一緒にクッキングするのもおすすめです。
良かったらお試しくださいね♪
それでは来月もお楽しみに☆彡
☆『すくすく会』(卒園証書・修了証書授与式)☆
>2023.03.14
こんにちは☆
まちの保育園えばらです(^^♪
今月は3月11日(土)に実施いたしました、
『すくすく会』(卒園証書・修了証書授与式)の様子をご紹介します!
【卒園証書授与式】
証書授与、みんなとっても上手でしたね✨
練習の時と同様、本番でも改めて感動してしまいました✨
「にじ」の歌は子どもたちに大人気で、
お散歩中にもお友だちとサビ部分を大熱唱する日々でした♬♪
すくすく会後もよく口ずさんでいる子どもたちですよ(^^♪
ご参加いただきました保護者の皆さま、
この度はお忙しい中ご参加いただき誠にありがとうございました。
この一年間での子どもたちの成長を、
直に感じていただけておりましたら幸いです☆
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
まちの保育園えばら 職員一同
キッチンだより
>2023.02.09
こんにちは!
まちの保育園えばらです。
立春を過ぎ、日中暖かく感じる時間が増えてきましたね。
とはいえ、まだまだ朝晩は冷えこみますし、空気も乾燥しています。
こまめな水分補給と共に風邪の予防を心掛けましょう!
さて、今月も沖縄メニューの紹介をしたいと思います。

今月メニューは
・ごはん
・ゴーヤーチャンプルー
・しりしりサラダ
・アーサのみそ汁
・パイン缶
となっております。

沖縄ではポピュラーなゴーヤー(にがうり)。
炒め物に使用したゴーヤーチャンプルーは我々の食事の中でもよく食べられるようになってきました。
しかし、その最大の特徴である「苦み」はお子様の野菜嫌いの原因にもなっています。
でも!沖縄の食文化を伝えるうえで、なくてはならない野菜の一つです。
よし!使ってみよう!!
今回は分量を少なめにし、薄切りにして調理してみることに。
昼食を食べているお子様のところへゴーヤーを持って様子を見に行くと…
興味深そうにゴーヤーをのぞき込んでいました!
「今日のおかずの中に入っている野菜だよ!探してみてね!」
スプーンでかき分けて探して召し上がっていました。
新しい野菜との出会いは成功だったようです♪
それでは来月もお楽しみに☆彡
☆中学生の保育職場体験②☆
>2023.02.01
こんにちは☆
まちの保育園えばらです(^^♪
今月は、先月に引き続き1月に実施しました、
中学生の保育職場体験の様子をご紹介します!
今回も保育園の近隣の中学校より、
お兄さんとお姉さんの2名が職場体験に来られました🏠
一緒にパルム商店街のお散歩へ。
帰りには一緒に手を繋いでもらい子どもたちもニコニコでした(*^^*)♪
お互いにとっても楽しい時間を過ごせた様子でしたよ!
※12月~1月にかけて実施しました保育職場体験のアンケート回答です。中学生のみなさま、
アンケートへのご協力もありがとうございました☆
ぜひ、また遊びに来てくださいね!
お待ちしています(^^♪☆
食育! お買い物体験♪
>2023.01.19
去年の秋ごろから、2歳児クラスのいるか組さんたちは食育活動として八百屋さんで野菜を買う活動を行っています。
今月は栄養士と一緒に近所のスーパーマーケットへ行くことにしました!
お店の中は静かに…走らないように…
と、お約束をして
お店の中へ!!
「何を買おうかなぁ?」
「ピーマンとパプリカはあんまり好きじゃないから~」
などとおしゃべりをしながら
かぼちゃ、ほうれん草、エリンギを買うことにしました!
スーパーは野菜の他にも色々な食べ物が売られています。
魚や肉、牛乳やお菓子も!
沢山並んだ食品を眺めながらレジへ。
レジの順番を「お待ちください」のマークでちゃんと待ちます。
そして…
店員さんへ
おやさいくださ~い!!
上手にお買い物ができました☆彡
セルフレジの機械からおつりが出てくる様子にも興味津々でした笑
今日買った野菜は明日の献立に使用する予定です。
沢山食べてくれるかな??
とても楽しいひとときでした♪